おすすめ記事
【RAV4VSハリアー】項目別に徹底比較!おすすめはどっち?
SUVの人気が高まる中、一口にSUVと言ってもどの車種を選べばいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。
今回は、その中でも人気の高いRAV4とハリアーを項目ごとに比較していきます。
【アウトドア向け】のRAV4と【都会向け】のハリアーでは、どちらが自分に合っているか検討しながら参考にしてみてください
目次
RAV4とハリアーの特徴
【項目別】RAV4とハリアーを徹底比較
RAV4とハリアーならどっちを選ぶ?
ハリアー以外にRAV4と比較される車種は?
RAV4とハリアーの口コミ評価
まとめ
RAV4とハリアーの特徴
RAV4の特徴
初代RAV4は1996年に誕生し、モデルチェンジを繰り返しながら、4代目は海外向け、5代目は日本向けとして人気を誇る車種です。
ハリアーの特徴
初代ハリアーは1997年に誕生した車であり、2023年現在は4代目が現行モデルとなっています。
【項目別】RAV4とハリアーを徹底比較
ここからはさらに詳しく項目別でRAV4とハリアーを徹底比較していきます。
【ボディサイズ】RAV4とハリアーを徹底比較
項目 | RAV4 | ハリアー |
見た目 | 角ばったスタイリッシュなデザイン | クーペフォルム |
全長 | 4.61m | 4.74m |
全幅 | 1.865m | 1.855m |
全高 | 1.69m | 1.66m |
全長はハリアーのほうが少し長くなっていますが、全体的な大きさはあまり変わりません。
【ラケッジスペース】RAV4とハリアーを徹底比較
RAV4は荷室容量が542Lとたっぷり収納できるスペースがあるのに対し、ハリアーの荷室容量は409Lとなっており、RAV4と比較すると少し心もとないかもしれません。
【安全性能】RAV4とハリアーを徹底比較
<両車共についている装備>
RAV4とハリアーならどっちを選ぶ?
安全性や収納スペースなど少しずつ特徴が違うRAV4とハリアーですが、どちらを選べばいいか悩む方も多いでしょう。
RAV4をおすすめする方の特徴
RAV4は収納スペースの広さや、リクライニング機能がついていることからアウトドアやレジャーを楽しむ方におすすめです。
ハリアーをおすすめする方の特徴
ハリアーはインテリアやデザインがエレガントでスタイリッシュなため、街中で車を走らせるならおしゃれな車がいいと考えている方など、デザインを重視している方におすすめの車です。
ハリアー以外にRAV4と比較される車種は
ここまでRAV4とハリアーを比較してきましたが、ではハリアー以外ではどんな車種がRAV4と比較されるのでしょうか。
MAZDA:CX-5
CX-5はオフロードから街中でも幅広く走行できるのが特徴です。
CX-5の燃費性能についてはこちら
CX-5ディーゼルの燃費性能についてはこちら
CX-5のサイズについてはこちら
CX-5の内装についてはこちら
CX-5のバッテリー交換に関してはこちら
日産:エクストレイル
全長と全高がRAV4よりも少し大きい設計をしているのがエクストレイルです。
ホンダ:CR-V
CR-Vは広い快適空間とパワフルな動力性能から、長時間乗車しても疲れが少ないRAV4に近い車種です。
RAV4とハリアーの口コミ評価は
実際に乗車している方の声を聴いてどんな評価があるかRAV4とハリアーの口コミ評価をご紹介いたします。
RAV4の口コミ評価
ハリアーの口コミ評価
<ハリアー 2020年モデル>
RAV4の燃費についてはこちら
RAV4のモデルチェンジについてはこちら
RAV4の買取相場についてはこちら
ハリアーの燃費についてはこちら
ハリアーのグレードについてはこちら
ハリアーの乗車定員についてはこちら
ハリアーの税金・維持費についてはこちら
ハリアーの買取相場についてはこちら
まとめ
今回はRAV4とハリアーを徹底比較しましたが、いかがだったでしょうか。
よくある質問
Q1.RAV4の最小回転半径は?
Adeventure/G”Zpackage”グレード:5.7m
HYBRIDO、X/Gグレード:5.5mとSUVの中では取り回しのしやすいサイズ感となっています。
Q2.ハリアーの最小回転半径は?
ハリアーの最小回転半径もRAV4同様5.5m~5.7mなので、
比較的取り回しのしやすいサイズ感と言えます。
-
年に一度の大決算SALE!!
グッドスピード 年に一度の大決算SALE!!
グループ総在庫台数4,000台超の中から、きっとあなたにピッタリの1台が見つかります!
取り扱い車両は全車修復歴なしの安心車両!!
人気車種の中古車から登録済未使用車まで幅広くご用意しています。
★オンライン商談予約も受け付け中!ご自宅からも気になる車両があれば商談対応いたします!!

Copyright © GOOD SPEED.