買取情報
「外国人が突然、車を売ってほしいと言ってきたけど、大丈夫なの?」
「盗難する車の目星を付けられたのかな?」
このように思われていませんか?
実際に、外国人ブローカーが来て不安に思った方、車に張り紙されていて盗難されるのか不安に思った経験をした方は少なくありません。
外国人による車の盗難に関するニュースも増えており、外国に盗難車が流される不安を身近に感じている方もいるでしょう。
本記事では、車を外国人に買い取ってもらう危険性やメリット、盗難の対策を解説します。
目次
車における外国人ブローカーの実態
外国人ブローカーの存在意義
家に来る外国人は危険?
日本の車はなぜ海外で人気がある?
外国人バイヤーが行っている中古車売買の実態
車を外国人に売却する際に発生しやすいトラブル
外国人に車を買い取ってもらうメリット
車に張り紙されたら警戒が必要!理由や対策を解説
警戒が必要な理由
張り紙をされたときの対策
まとめ
車における外国人ブローカーの実態
外国人ブローカーだからといって、すべてが警戒しなければならないような業者ではありません。
では、何を目的に家に訪問をしたり、張り紙を貼ったりするのでしょうか。
外国人ブローカーの存在意義
そもそもブローカーとは、何かしらの取引の仲介人を指す言葉です。
車業界における外国人ブローカーも同様の意味をもち、車の売買取引の仲介人として働いている外国人を指します。
外国人ブローカーは、車を手に入れるために2つの方法をとっています。
一つは客として中古車販売店で車を購入し、目的とする取引きを行う方法。
2つ目は庭やガレージに置いている高く売れそうな車を見つけ、その持ち主に交渉を持ちかける方法です。
彼らの目的は、日本車の海外輸出です。
日本車は海外で人気が高く、輸出すれば高い価格で購入してくれます。
外国人ブローカーとして働くのは、稼ぎたい外国人にとって良い仕事なのです。
家に来る外国人は危険?
家に来る外国人すべてが危険な人ではありません。
母国に住む家族のために、一生懸命外国人ブローカーとして働いている人もいます。
健全なブローカーに出会えた場合、海外で高く売れるため高値で買い取ってくれます。
しかしその一方で、盗難や詐欺を行う悪徳なことをする方もいることも否めません。
たとえば、日本語に慣れておらず片言である方は不法滞在をしている可能性があり、警戒が必要です。
加えて、異様な外見で明らかに暴力団が関係していると感じるようなケースもあります。
さらに、車検証を撮影させてほしいとお願いし、買取せずに帰っていく怪しい外国人ブローカーもいるようです。
一概に危険とは言い切れませんが、リスクも伴います。
安心して売買取引をしたいのであれば、専門業者に売却するほうが良いでしょう。
日本の車はなぜ海外で人気がある?
外国で高く売れるほど日本産の車が人気である理由は主に以下の3つです。
①燃費性能が優れている
②高い耐久性がある
③幅広いコンセプトの車がある
では、一つずつ解説します。
1:燃費性能が優れている
車の燃費性能が良いとガソリンを入れる頻度が少ないため、海外で人気が高いです。
特に発展途上国では、燃費性に優れた車の開発が追いついていません。
そのため、現在環境に配慮された日本車が人気となっているのです。
燃費性能が高い車には「ハイブリッド車」がありますが、日本産の車は一般的なガソリン車であってもそれに匹敵するほどの燃費性能が高さを誇ります。
多くのメーカーが、車の軽量化と優れた燃費性を突き詰めて開発に挑んでいるためです。
このように、外国が燃費性を重視するのは、国を挙げて環境問題に取り組み、排気ガスなどのオゾン層を破壊する物質を生み出さないようにしているためです。
地球の温暖化に留まらず、地球沸騰化ともいわれている時代に突入しているため、今後さらに燃費性能が優れた車のニーズは高まるでしょう。
2:高い耐久性がある
故障しにくい、高い耐久性に魅力を感じている外国人が多いため、日本産の車は海外で人気があります。
「外国人が乱暴に扱っても運転できるように作られている」といった意見もありますが、もちろんそうではありません。
たしかに、サバンナ地域があるアメリカなど過酷な環境でも、ジムニーやクロカンといった日本車が多く見られます。
日本も高温多湿で過酷な環境であることには間違いなく、この環境に適した車を作ろうと開発されてきました。
部品製造からこだわり高品質な車両を開発してきた結果、海外の過酷な環境下でも耐久性に優れた車となり、海外で人気を集めているのです。
3:幅広いコンセプトの車がある
日本車はさまざまな方に受け入れられるよう、幅広いコンセプトの車種がある点も大きな特徴です。
たとえば、以下のような車が存在しています。
・女性向けの可愛らしいデザインの軽自動車
・家族とのお出かけができる大きめのファミリーカー
・仕事に使える広々とした荷室の商用車
・オフロードなどアウトドアの遊びもできるクロカン など
このようなさまざまな顧客層に向けた車は、海外でも評価が高い傾向です。
ファミリーカーに向いている小さめのミニバンを製造していない国もあり、日本車の多様性が伺えます。
外国人バイヤーが行っている中古車売買の実態
外国人バイヤーが行っている中古車売買の取引先は、主にアジアやアフリカです。
これらの国・地域では高額で新車が販売されており、リーズナブルな中古車のニーズがあります。
加えて、メイドインジャパンという信頼性も人気がある理由の一つです。
それにより、高値での取引も可能とし稼ぎやすいため、外国人バイヤーの間では日本車は良い商売道具として広まっています。
日本では安全性や燃費性能などを考慮し、走行距離が10万キロに達したら買い替えるような風潮があります。
しかし、走行距離が10万キロを超えていたとしても、故障のリスクが海外製の車と比べて少ないため、外国人バイヤーは、積極的に買い取っています。
車を外国人に売却する際に発生しやすいトラブル
海外輸出は愛車が高く売れる可能性がある、良い売却方法です。
しかし、外国人ブローカーやバイヤーに車を売却する際は、トラブルの発生に注意しなければなりません。
特に発生しやすいトラブルは、書類や契約関係です。
個人情報の管理に対する危機感が少ない国もあるため、情報が漏れるリスクがあります。
また、手続きが複雑であるため、スムーズに進まないなどのトラブルも懸念されます。
外国人に車を買い取ってもらうメリット
海外で人気の高い車種であれば、外国人に車を買い取ってもらったほうが高額で売却できる可能性があります。
たとえば、見た目がボロボロで過走行車扱いのハイエースでも、ニーズが高い国で販売すれば驚くほどの価格で販売されています。
加えて、直接外国人ブローカーが海外の販売店に転売するため、中間マージンは発生しません。
中間マージンがないことが売却額に反映され、さらに高値で売れる傾向です。
「国内での査定額が低かったけれど、高価買取を諦めきれない」といった方は、外国人ブローカーに売却するのも一つの手段かもしれません。
車に張り紙されたら警戒が必要!理由や対策を解説
車に張り紙されたら危険とは本当なのでしょうか。
結論からお伝えすると、警戒して対策したほうが安心です。
ここでは、その理由と具体的な対策方法をお伝えします。
警戒が必要な理由
張り紙をされた際に警戒しなければならない理由には、以下の3つがあります。
①記載会社が実在していないことがある
②窃盗グループの目印にされていることがある
③買い叩きのリスクがある
張り紙には会社や電話番号などの情報が記載されていますが、調べると存在していないことがあります。
架空会社を使用する場合、高確率で犯罪に直結しているため注意が必要です。
また、目立ちやすいフロントガラス部分に張り紙をするのは、盗難グループへの合図を目的としていることもあります。
このような場合、すぐには盗みません。
数日間、張り紙が放置されていると管理されていないと判断して盗むのが手口です。
さらにいえば、大量の車を安く買って売り捌く業者が多く存在しています。
そもそも、きちんとした買取店であれば口コミが広がり営業状態が良いため、張り紙をしません。
信頼できる業者かどうか判断しにくい場合は、買取を依頼しないほうが無難です。
張り紙をされたときの対策
張り紙をされたときの対策は、以下のとおりです。
①警察に相談する
②別の場所に車両を保管する
③記載電話に連絡を入れない
④盗難保険の加入を確認する
怪しいと感じたら、すぐに警察に相談しましょう。
住民相談係、生活安全課に相談すると、対策方法を教えてくれます。
盗難の可能性もあるため、別の場所に車両を一時的に保管するのもおすすめです。
最近の盗難手口は巧妙で、数分で持ち去られてしまいます。
監視カメラがあっても堂々と盗む外国人が多いため、車をその場から離れさせるのが得策でしょう。
記載されている番号に連絡を入れるのも危険であるため、やめておきましょう。
虚偽の番号が使用されていることがあり、かけると本当の番号の持ち主に迷惑がかかってしまいます。
万が一のことも考え、盗難保険に加入しているかどうかも確認しておきましょう。
盗難被害の補償は車両保険に含まれており、盗まれてしまった場合は保険が下ります。
まとめ
外国人だからといって、すべての方に疑いをかける必要はありません。
しかし、トラブルが多いことも事実であり、心配な方は断ることをおすすめします。
もし、安心して海外で車を売りたいのであれば、海外輸出ルートもある買取店に査定に出し、販売してもらう方法が良いでしょう。
よくある質問
Q1.日本の車が海外で人気の理由は?
燃費の良さと壊れにくい品質の高さが理由に挙げられます。
Q2.外国人が買取りをするときは本人確認はどうなる?
本人確認は必要であり、免許がなければ特別永住者証明書もしくは在留カードで代用可能です。

Copyright © GOOD SPEED.