車の買取は電話で可能?一括査定のしつこい噂や対処法を解説! | SUVといえばグッドスピードGOOD SPEED
BLOG

買取情報

グッドスピード

車の買取は電話で可能?一括査定のしつこい噂や対処法を解説!

「店に行く時間の余裕がなく、電話で済ませられるならそうしたい」
「しつこく電話が来るときの対処法も知りたい」
このようにお悩みではありませんか?

車の買取先を決めるために一括査定の利用を検討しているものの、必要以上の電話対応はしたくないと考える方は多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、そもそも電話で買取の話を進められるのか、一括査定の電話はしつこいのは本当なのかを解説します。

本記事を読むことで、快適な電話査定を受けるためのヒントを知ることができますので、ぜひ参考にしてください。

目次

電話査定で車の買取ができるって本当?

電話査定の方法は2通り
電話における査定項目
電話査定はあくまで目安
電話査定に必要なもの
利用する際の注意点

一括査定の電話事情と悪徳業者の見分け方

電話数は住んでいる地域の業者数による
一括査定は基本的にすぐ電話が鳴る
深夜や早朝の電話は悪徳業者が多い

何度もかかってくる車買取の電話を止める方法

売却先が決まったことをはっきりと伝える
窓口に一括査定依頼のキャンセルを伝える
連絡は無視せず対応する
刻然とした態度で伝える

電話なしで愛車の価値を知る方法

メールでの連絡が可能な業者を選ぶ
現車査定を受ける
買取実績や査定実績を参考にする
業者を5社以内に絞って査定依頼を出す

電話査定を行う買取業者を選ぶポイント

実績が豊富な業者を選ぶ
自分のニーズに合っている業者を選ぶ
買取可能なメーカーが豊富な業者を選ぶ

まとめ

電話査定で車の買取ができるって本当?

ここでは、電話で査定を受けてそのまま買取までしてもらえるのかを解説します。
結論をお伝えすると、電話で査定は可能ですが、査定額は正確なものではないため、そのまま買取手続きに入るわけではありません。

以降で詳しく解説します。

電話査定の方法は2通り

電話査定の方法は「電話で情報を伝える方法」と「ウェブサイトで入力した結果を電話で聞く方法」の2通りです。

<電話で情報を伝える方法>
直接買取店に電話をかけ、査定に必要な情報と個人情報を伝えます。
その場で査定の見積もりを出してもらえるケースと、数時間後〜数日後に再び連絡が入るケースがあります。

<Webサイトで入力した結果を電話で聞く方法>
オンライン査定が可能なWebサイトで、査定に必要な情報と個人情報を入力します。
その後、買取店から電話で連絡が来て、査定額の見積もりを出してもらいます。

電話における査定項目

電話における査定では、基本的に以下の項目を確認します。

・車種・メーカー
・年式
・走行距離
・ボディカラー

このほか、買取店によっては事故歴や修復歴の確認、カスタマイズ内容や純正も保管しているかのチェックも入ることがあります。
これらの項目は、現車査定と同様に重要な要素であるためです。
車の安全性や機能性の高さにかかわるものであるため、答えられるようにしておきましょう。

電話査定はあくまで目安

電話査定は正確な査定額がわかるものではありません。
なぜなら、細やかな傷や汚れ、車内の汚れなどを確認できていないためです。

電話査定は、車の基本情報やグレードなどのデータをもとに概算の金額を提示するものであり、あくまで目安に過ぎません。
そのため、実際に車両を細かくチェックした結果、査定額が変動することもあります。

おおよその価値を把握したい場合に活用すると良いでしょう。

電話査定に必要なもの

電話査定で特別必要なものはありません。
ただ、車に詳しくない方や愛車の詳細な情報がわからない方は、車検証を用意すると安心でしょう。
車検証には、型式や車種名・メーカーなどが詳しく記載されています。

ただし、軽自動車にいたっては、電子車検証に切り替わっている場合があります。
電子車検証であっても、車の情報は小さくなった印紙でチェックはできますが、有効期限や本拠の位置などを質問された場合は、ICタグを読み取らなくてはなりません。

利用する際の注意点

利用する際は、冷静に判断することが大切です。
一括査定サイトを利用すると、複数の買取店から電話がかかってくることがあります。
特に、最初に連絡してきた業者は他社に先を越されないよう、強く契約を勧めてくることがあるでしょう。

例えば、「今すぐ決めていただければ高額査定を保証します」といった誘い文句がありますが、実際の査定額は車両を直接確認しなければ確定しません。
そのため、焦って即決せず、複数の査定額を比較した上で慎重に選ぶことが重要です。

一括査定の電話事情と悪徳業者の見分け方

ここでは、一括査定サイトを利用する際の電話事情と悪徳業者の見分け方を解説します。

電話数は住んでいる地域の業者数による

一括査定サイトを利用すると、複数の買取業者から電話がかかってくることが多いと言われています。
しかし、どの程度の電話がかかってくるかは、利用する査定サイトや在住地域の業者数によって異なります。

査定サイトによって提携している業者の数や範囲が異なるため、一概に「しつこいほど電話が来る」とは言い切れません。
郊外など業者が少ない地域では、2~5社程度の対応で済む場合もあります。

一括査定は基本的にすぐ電話が鳴る

一括査定サイトを利用した場合は、1時間以内に電話が入る傾向です。
これは「ライバル社が先に電話をかけなければならない」と、急いでいるためです。
価値が高い車両であれば顕著にその傾向がみられます。

査定の申し込みが仕事の休憩中であれば、仕事中に見積もりの電話ラッシュがスタートする可能性があります。
よって申し込む際は、日時を考える必要があるでしょう。

深夜や早朝の電話は悪徳業者が多い

深夜や早朝に電話をかけてくる業者は悪徳なところと判断して構わないでしょう。
通常、買取店は早くても9~10時ごろに開店し、21~22時くらいには閉店します。
しかしなかには、24時を超える深夜の時間帯や、早朝5~6時に営業電話をかけてくるケースがあります。

ライバル社の存在やノルマで焦っての行動と思われますが、お客様ファーストではありません。
店舗を一番に考える、もしくは自分が一番(担当スタッフ)のお店であると見受けられます。
トラブルが懸念されるため、このような業者は着信拒否をしたり、利用した一括査定サイトに報告したりしましょう。

何度もかかってくる車買取の電話を止める方法

何らかの理由で電話が不要になった、何度も同じ業者から電話かかってくるといった状況の方に向けて、電話を止める方法をご紹介します。

売却先が決まったことをはっきりと伝える

売却先が決まったことを伝えれば、徐々に電話の数を減らせるでしょう。
営業のために電話をかけているため、売却先が決まった方への連絡は意味がありません。
伝えた後は同じ業者からの連絡をストップできるため、最終的にどのところからも電話が鳴らなくなるはずです。

窓口に一括査定依頼のキャンセルを伝える

窓口に一括査定依頼をキャンセルする旨を伝えれば、すべての業者からの電話をストップできるでしょう。
査定依頼が不要になったことが業者にも伝わるためです。
ただし、キャンセルの連絡と入れ違いで電話がかかってくる可能性もあるため、その点は念頭に置いておきましょう。

連絡は無視せず対応する

電話をストップさせたいのであれば、連絡を無視するのはやめましょう。
電話に出ないと都合が悪かったと解釈され、何度も電話をかけてくる可能性があります。
話し合いや相談が必要ないのであれば、きちんと対応して不要である旨を伝えるべきです。

刻然とした態度で伝える

刻然とした態度で断れば、もう電話をかけてくることはないでしょう。
「もう少しプッシュできれば契約が取れそう」と思うようなあいまいな返事や態度では、電話をかけてくる可能性があります。
不要であることを、はっきりと態度や返答に現すことが大切です。

電話なしで愛車の価値を知る方法

電話対応なしで愛車の価値を知る方法もありますのでご紹介します。

メールでの連絡が可能な業者を選ぶ

電話対応を避けたい場合は、メールでやりとりできる業者を選ぶと良いでしょう。
メールでやりとりできるメリットには「自分の都合の良いタイミングで連絡を折り返しできる」「見積金額が残るため後で確認しやすい」といったものが挙げられます。

現車査定を受ける

現車査定を受ければその場で見積もりしてもらえるため、電話対応しなくても済みます。
もし、店舗査定が億劫であれば、出張査定で来てもらう方法もあるので、自分に合った方法を考えてみましょう。

買取実績や査定実績を参考にする

あくまで予測になってしまいますが、買取実績や査定実績を参考にすることも方法の一つです。
買取店によっては、公式サイトにて実績を掲載しています。
愛車の状態に近いデータを参考にすれば、おおよその相場がわかるでしょう。

業者を5社以内に絞って査定依頼を出す

5社以内に見積もり先を絞って査定依頼を出せば、電話対応が不要な上に少ない労力で相見積もりができます。
自力で業者を探し査定依頼を一つずつ行わなければなりませんが、最低限の数に絞ればそれほど手間はかからないでしょう。

電話査定を行う買取業者を選ぶポイント

ここでは、電話査定対応をしている買取業者の選び方をご紹介します。
ぜひ参考にして、自分に合ったところを探しましょう。

実績が豊富な業者を選ぶ

買取実績もしくは愛車と同じ車種の買取実績が豊富な業者を選べば、安心して取引きできるでしょう。
なぜなら、買取経験がある業者ほど車両の価値を理解し、また見極めるスキルが高いためです。
実績は公式サイトにて確認できます。

自分のニーズに合っている業者を選ぶ

「対応が丁寧なところがいい」「自宅から近いところがいい」など、自分のニーズに合っているかも確認すると良いでしょう。
買取を行う業者は全国に数多あり、各業者や店舗によっても接客レベルやサービスレベルは異なります。
満足度の高い取引きを求めている方は、ニーズに合致する店舗かどうかをチェックしましょう。

買取可能なメーカーが豊富な業者を選ぶ

業者によって買取可能なメーカーの数が異なるため、できるかぎり多く取り扱うところを選ぶと良いでしょう。
メーカーに特化しているところや、2~3種類のみのところ、全種類可能なところなど業者によって個性があります。
愛車のメーカーを取り扱っているところでなければ買い取ってもらえないため、そのあたりもチェックしておきましょう。

まとめ

車で査定を済ませて買取手続きを進めることはできません。
電話でのやりとりでわかるのはおおよその金額であり、後日に現車査定を行って金額が決定します。
よって、どのくらいの価値があるのか聞いてみたいという方にピッタリな方法です。

電話が何度も鳴り困る状況になった場合は、売却先が決まったことをはっきりと伝えたり、査定依頼そのものをキャンセルしたりといった方法が有効です。
ぜひ今回伝えたポイントを押さえて、スムーズで安心できる売買取引ができる業者を探しましょう。

 

よくある質問

Q1.車の買取業者からの電話を無視してもいい?

無視しても罰則はありませんが、対応するまで電話が止まない可能性があります。

Q2.買取希望額は伝えないほうがいい?

その金額以上で買取してもらえなくなるため、希望額を伝えるのは賢明ではありません。

記事一覧はこちら

関連記事