おすすめ記事

エクストレイルは、力強さと上質さを兼ね備えた日産の人気SUVです。
魅力をさらに引き立てるのが12色展開のボディカラーで、どのカラーを選ぶかによって印象がガラッと変わり、ユーザーのライフスタイルや個性が映し出されます。
また、ボディカラーはリセールバリューを左右する重要なポイントの一つでもあり、色の違いで査定額に数万円以上の差が出ることも少なくありません。
そこで本記事では、エクストレイルのカラーバリエーションや重視するポイント別のおすすめカラーを紹介します。
目次
エクストレイルとはどんな車?
エクストレイルとは
現行モデルについて
エクストレイルのカラーバリエーションは全12色
プリズムホワイト
ダイヤモンドブラック
ディープオーシャンブルー
シェルブロンド
ステルスグレー
カーディナルレッド
ブリリアントシルバー
ダークメタルグレー
プリズムホワイト/スーパーブラック 2トーン
ディープオーシャンブルー/スーパーブラック 2トーン
ステルスグレー/スーパーブラック 2トーン
シェルブロンド/スーパーブラック 2トーン
重視するポイント別おすすめカラー
リセールバリューが高いカラー
シティユースにぴったりのカラー
まとめ
エクストレイルはどんな車?

エクストレイルは、2000年の発売以来進化を続け、25年以上愛されている日産の人気SUVです。
ここでは、今回紹介するエクストレイルの基本情報や、現行モデルの特徴について解説します。
エクストレイルとは
初代エクストレイルは2000年に登場し、4人乗車でも広々と使える室内空間と手頃な価格が特徴の若者向けSUVとして販売されました。
スノーボードやスケートボードなど、若者に人気のあるエクストリームスポーツを表す「X」と、足跡やオフロード、荒れた道などを意味する「TRAIL」が車名の由来となっています。
現在もオフロードに強い、アウトドアユーザー向けのSUVとして人気を集めています。
現行モデルについて
4代目となる現行エクストレイルは、2022年に登場しました。
充実した先進装備やデザインの変更も注目ポイントですが、特に大きな話題になったのが、進化した第2世代「e-POWER」と日産が世界で初めて量産に成功した「VCターボ」です。
さらに、日産の最新技術が詰め込まれた電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載したことです。
これにより、力強さと静粛性に加えて快適な乗り心地を実現し、ドライバーの思いのままの走りを可能にしました。
また、2025年8月にはマイナーチェンジを実施し、より上質さが際立つデザインへ変更するとともに、新グレード「ROCK CREEK」を設定しています。
エクストレイルのカラーバリエーションは全12色
エクストレイルは、豊富なカラーラインナップも魅力の一つです。
これまでのモデルでもさまざまなカラーが使用されてきましたが、現行モデルではさらにエクストレイルの上品さが感じられるカラーが設定されています。
ここでは、現行モデルに設定されている12色のカラーをすべて紹介します。
プリズムホワイト
定番色で全カラートップクラスの人気を誇るのが「プリズムホワイト」です。
このカラーは、エクストレイルの全グレードで選択可能ですが、特別塗装色のため49,500円の追加料金がかかります。
特徴は下地のコート、パール層、そしてトップコートの3層からなる3パールコート構造です。
3層構造にすることで光の反射やカラーの深みが生まれ、より高級感や上質さを感じられるようになっています。
ダイヤモンドブラック
「プリズムホワイト」の次に万人受けするカラーとして選ばれるのが「ダイヤモンドブラック」です。
こちらも全グレード対応ですが、追加料金として49,500円がかかります。
このカラーにはパールが含まれており、普通のブラックには出せない艶やきらめきがあるのが特徴です。
また、ブラックは収縮色のため、全体的にシャープでスタイリッシュな印象を与えてくれるでしょう。
ディープオーシャンブルー
「ディープオーシャンブルー」は「X」「X e-4ORCE」、派生モデルの「AUTECH(オーテック)」シリーズでのみ選択できる特別なカラーです。
過去モデルでは「カスピアンブルー」や「シャイニングブルー」などの明るいブルー系カラーがラインナップされていたこともありますが、現行モデルでのブルー系はこのカラー1色だけとなっています。
なお特別塗装色のため、価格は49,500円です。
シェルブロンド
「シェルブロンド」はメタリック加工が施されたカラーで、一般的にはシャンパンゴールドとも呼ばれます。
2022年に現行モデルが発売されたタイミングでは「シェルブロンド/スーパーブラック 2トーン」しかありませんでしたが、その後の仕様変更で単色でも選べるようになりました。
「G」「G e-4ORCE」グレードで選択できるオプションカラーで、価格は49,500円です。
ステルスグレー
「ステルスグレー」は「X」「X e-4ORCE」グレードで選択可能なカラーで、価格は49,500円です。
「ダークメタルグレー」にはないマットな質感が特徴で、近年では日産の人気車である「ノートオーラ」や「アリア」などにも設定されています。
幅広いシーンになじみやすいカラーで、汚れも目立ちにくいのがポイントです。
カーディナルレッド
「カーディナルレッド」は現行モデルから採用されたカラーで、深紅のバラをイメージさせるような深みのあるレッドが落ち着いた印象です。
カラークリアで仕上げてあり、発色がいいカラーです。
こちらは「S」「NISMO」シリーズ、「AUTECH」シリーズ以外で選択可能で、ツートンカラーは用意されていません。
価格は49,500円です。
ブリリアントシルバー
「ブリリアントシルバー」は「S」「X」「G」「S e-4ORCE」「X e-4ORCE」「G e-4ORCE」グレードで選べる標準色です。
さまざまな車種で定番となっている明るめのシルバーでキズや汚れが目立ちにくく、長く愛用できるカラーといえます。
無償色のため、オプション価格がかからないのも嬉しいポイントです。
ダークメタルグレー
「ブリリアントシルバー」よりも暗めで「ステルスグレー」よりも光沢感があるのが「ダークメタルグレー」です。
「S」「G」「S e-4ORCE」「G e-4ORCE」グレードでの選択はできませんが、「X」グレードをはじめ、「NISMO」シリーズや「AUTECH」シリーズでもラインナップされています。
こちらも無償色です。
プリズムホワイト/スーパーブラック 2トーン
定番色の「プリズムホワイト」と「スーパーブラック」を合わせた2トーンカラーです。
日産の5ナンバーサイズミニバン「セレナ」でも設定されている人気色で、ルーフがブラックになることでより引き締まった印象を与えます。
「S」「S e-4ORCE」「AUTECH」シリーズ以外のグレードで選択可能で、価格は93,500円です。
ディープオーシャンブルー/スーパーブラック 2トーン
「ディープオーシャンブルー/スーパーブラック」は、「X」「G」「X e-4ORCE」「G e-4ORCE」グレードで選べるカラーで、価格は93,500円です。
なおブルーをブランドのシンボルとする「AUTECH」シリーズには、専用色として「ディープオーシャンブルー/ダイヤモンドブラック」の2トーンカラーが設定されています。
ステルスグレー/スーパーブラック 2トーン
「ステルスグレー/スーパーブラック」は街に溶け込むステルスグレーと締め色のブラックを組み合わせたカラーで、SUVならではの力強さを感じさせます。
「G」「G e-4ORCE」「ROCK CREEK e-4ORCE」での選択が可能で、価格は93,500円です。
シェルブロンド/スーパーブラック 2トーン
「シェルブロンド/スーパーブラック」は、「X」「G」「X e-4ORCE」「G e-4ORCE」グレードで選べるカラーで、価格は93,500円です。
ルーフにブラックが入ることで、より高級で洗練された印象を与えます。
上品なカラーのため、女性ユーザーにもおすすめです。
重視するポイント別おすすめカラー
エクストレイルには全12色のカラーがラインナップされているため、なかには「どれを選んだらいいのか分からない」と悩む方もいるでしょう。
そこで、重視したいポイント別のおすすめカラーを紹介します。
リセールバリューが高いカラー
スペックが同じでも、ボディカラーが違うだけで下取り価格に数十万の差が出ることがあります。
そのため、特に希望がない場合は人気のカラーを購入しておくことで、売りたいと思ったときにより高い金額での買取が期待できるでしょう。
エクストレイルのボディカラーの中で需要が高いのは、万人受けする「プリズムホワイト」や「ダイヤモンドブラック」です。
また、2トーンでは定番色の白と黒を使用した「プリズムホワイト/スーパーブラック」が人気カラーとなっています。
シティユースにぴったりのカラー
オフロードに強いSUVとはいえ「街乗りがほとんど」という方もいるでしょう。
そのような方におすすめなのが「ディープオーシャンブルー」や「カーディナルレッド」などの鮮やかなカラーです。
これらのカラーはとにかく存在感が抜群で、街中でも一際目を引きます。
また、車の多いショッピングモールの駐車場などで見つけやすいのもメリットの一つです。
まとめ
エクストレイルは、高い走破性と上品さを兼ね備えた日産の人気SUVです。
ボディカラーも豊富で、定番色からセンスの光る個性的なものまで取りそろえられているため、誰でも自分好みのカラーが選べるでしょう。
ぜひお好みのカラーを選んで、エクストレイルでの運転を楽しんでみてください。
よくある質問
Q1.汚れや傷が目立ちにくいカラーはどれですか?
シルバー、グレーなどのカラーは目立ちにくいため「ブリリアントシルバー」や「ダークメタルグレー」がおすすめです。
Q2.内装色との組み合わせは選べる?
内装色やボディカラーは、グレード別設定が異なります。そのため、購入したいグレードによっては希望の内装色やカラーが選べないということもあるでしょう。
Copyright © GOOD SPEED.







