ブログ
-
プリウス 6ヶ月点検 仲井
2016.05.30春日井 ミニバン 専門店
みなさんこんにちは。 今回はプリウスの6ヶ月点検を行いました。プリウスのエンジンオイルを交換しました。走行距離32000㎞と、比較的走っているお車ですが、オイルはそれ程汚れていませんでした。
-
ヴェルファイア 異音修理 タカ
2016.05.29岐阜 SUV専門店
本日ヴェルファイアにお乗りのW様の異音修理を行いました。走行中に「コトコト」と異音がすると言う事で、点検をするとステアリングコラムシャフトから音がしていました。まずシャフトの取り外しです。このお車はパワステアリングが電動方式の為、モーターを外すにはメーターなど外さないといけません。
-
ヴォクシーハイブリット 字光式取り付け!! ゲンタ
2016.05.29四日市 SUV専門店
ヴォクシーハイブリットに字光式プレートを取り付けしました!!フロントはスモール配線と接続リアはナンバー灯の配線から接続をさせるのですがスモール配線がボンネットを開けても見当たりませんでした・・・ホイールハウスカバーをめくってみると見つけました!!配線を見つけたのでいつも通り接続し...
-
エアークリーナ交換 シゲキ
2016.05.29小牧 ミニバン専門店
今回は、フォレスターのエアクリーナー交換についてご紹介致します!エアクリーナはエンジンに新鮮な空気を入れると共に、空気中のゴミやチリなどの異物をエンジン内部に入れないようにする重要な役目があります。↑左:古いエアクリーナ右:新しいエアクリーナになります。
-
N様ランドクルーザープラド未使用車ご納車☆ KAZU
2016.05.28豊橋 ミニバン専門店
本日、N様 現行型プラドご納車でした!!コーティングにてテカテカに仕上がったプラドはいかがだったでしょうか!(^^)!ご自宅もご近所なので気軽にお店に遊びに来て下さいねーーーーっ!!!(^_^)/最後に記念写真もパシャり(*^。
-
BMW X5 アイドリング不調 平岩
2016.05.28グッドスピード
今回はエンジンの警告灯が点灯しアイドリング不安定に陥ったX5を紹介します。診断をした際、ダイアグが#6失火と出ていたので単純にプラグの摩耗かと思いましたがその周辺を点検すると何と。#6シリンダー周辺に錆が大発生!コイルとプラグもご覧の有り様。
-
ショックアブソーバー交換 プレマシー ぺいぺい
2016.05.28中川・港 SUVカスタム専門店
こんにちわ「ショックアブソーバー」交換です。ショックアブソーバーとは乗り心地に大きくかかわってくる部品です。地面からタイヤに伝わる振動をショックアブソーバーで減らしています。
-
アルファード フューエルタンク交換!! さいさん
2016.05.28MEGA 浜松店
こんにちは!!浜松店の齋藤です。今回ご紹介するのはアルファードのフューエルタンクASSYの交換です。ガソリンを満タンにしてもゲージが満タンにならないということで点検したところ、ガソリンタンクが凹んでおり、その中にあるゲージが動かなくなり起きた現象でした。
-
ステップワゴン ウロコ取り 仲井
2016.05.27春日井 ミニバン 専門店
みなさんこんにちは。今回はステップワゴンのウロコ取りを行いました。こちらが施工前のフロントガラスです。水滴の跡状にウロコが残っており、普通に水洗いした程度では落ちません。ウロコを落としたフロントガラスです。綺麗になりました。
-
レガシィードライブシャフトブーツ交換 ガッツ
2016.05.26四日市 SUV専門店
本日はレガシィードライブシャフトブーツ交換についてご紹介します。交換箇所は左側インナーですのでまずはドライブシャフトASSYで外します。外すとこのようになります。上側のものが新しいブーツとグリスと止めバンドになります。ドライブシャフトはこの部分に付いてます。
-
ラジエーター交換 シゲキ
2016.05.26小牧 ミニバン専門店
エクストレイルのラジエータ交換作業をしました!↑ラジエータのアッパータンクから冷却水が滲みでている状態でした(-_-;)これでは、冷却水がどんどん減っていきオーバーヒートしてしまいます。↑取り外したラジエータになります。
-
メルセデス・ベンツ S550 ベルトテンショナー交換 稲葉
2016.05.25グッドスピード
今日はメルセデス・ベンツS550のベルトテンショナー交換の紹介です。エンジン始動時やアイドリング時にキュルキュル音がエンジンルームからしていました。原因はコレ↓ベルトテンショナー!ファンベルトの張りを調整する部品です。